デュラララチャットの利用方法や用語をまとめています。*1
本チャットサイトの利用において個人情報の登録や利用料金は必要ありません。 ただし、利用者同士のトラブルについて運営は責任を負いかねますので 各自がマナーを守り、個人情報および誹謗中傷の書き込みはご遠慮ください。
チャットへ参加するための操作。 ここでのログインは簡易的なものであり、会員登録は不要。 【ログインの手順】 1.名前とアイコンを設定する (再設定するにはログアウトが必要) 2.ページ内の「チャットをはじめる」に進む 3.ログイン完了
チャットから正式に離脱するための操作。 ログアウトを行わずに離脱した場合、自動追放が行われる。 【ログアウトの手順】 1.部屋から退室する 2.室外にある「ログアウト」に進む 3.ログアウト完了
部屋の絞り込みを行う機能。 室外にある部屋検索から使用する。
誰でも歓迎部屋と雑談部屋(画像OFF)を指す。 (参考:誰でも歓迎部屋*2) 常に存在し消えることのない特殊な部屋。定員は25人。 荒らしを追放できないため各自で対処する必要がある。 (推奨:画像オフ,無視リスト)
誰でも作成できる通常の部屋。定員は15人。 部屋の作成時には合言葉のほか、ノックの有無や画像アップロード可/不可なども設定できる。 入室者数が0になると消去されるので注意。 また、部屋の代表者1名(host)は管理権限を行使できる。 【管理権限の効力と使用方法】 ・部屋名変更 ・定員変更 ・ノックON/OFF変更 ・管理権限を渡す ・退室させる ・入室を禁止する 室内にある歯車マークから使用する。
すべての画像を表示しない設定。 既に投稿された画像にも適用される。 室内にある画像UPから使用する
対象者の発言を更新しない設定。 (参考:無視機能*3) 室内にある?ボタンから対象を選択し使用する。(解除も同様) 。
対象者との個人チャットを展開できる。 【使用例】 ・部屋の集合時間や合言葉を共有したい時 ・個人情報を晒す行為など悪質な言動を注意したい時 個人情報や誹謗中傷を書き込むことはトラブルの火種になるので厳禁。 室内にある?ボタンから対象を選択し使用する。
離脱者の接続を切断する仕様。 この仕様によってユーザーの出入りが円滑に行われている。
チャットルームの満員状態を解消するためのシステム。*4 自動追放と室内アナウンスによって定員の調整をサポートする。 室外にあるノックから使用する。(ノックONの部屋のみ)
本人となりすましの識別を可能にするための印。 トリップは室内の入室者リストから確認できる。 【トリップの設定手順】 1.室外にあるトリップ機能(仮)に進む 2.トリップの生成に使うパスワードを入力する (※他者に教えないこと) 3.トリップ設定完了