デュラララチャット仮の取扱説明書です。*1
デュラララチャット仮は登録不要・無料でお楽しみいただけます。 ただし、利用中に発生したトラブルや損害について 運営は一切の責任を負わないものとし、 利用規約に違反したユーザーについて 利用停止措置を行うことができるものとします。
入室前にログインを行います。 【ログインの手順】 1.表示させたい名前とアイコンを設定する (再設定するにはログアウトが必要) 2.ページ内の「チャットをはじめる」に進む 3.ログイン完了
退室後にログアウトを行います。 【ログアウトの手順】 1.室内の上にある「退室」をクリック (接続が切れた場合も「退室」が完了した状態) 2.室外の右にある「ログアウト」に進む 3.ログアウト完了
誰でも歓迎部屋と雑談部屋(画像OFF)のことです。 常時開放されており、最大25人まで参加することができます。 (参考:誰でも歓迎部屋*2) 【固定部屋の注意点】 迷惑ユーザーには各自で対処する必要があります。 (推奨:画像オフ,無視リスト)
固定部屋以外の自由に作成できる部屋のことです。 テーマ(部屋名)ごとに様々な特色があり、最大15人まで参加することができます。 合言葉の設定や、迷惑ユーザーの追放を行うことができます。 【部屋の作成手順】 1.室外の右にある部屋を作るをクリック 2.部屋名や人数などを設定 3.部屋の作成完了 【部屋のhostについて】 部屋の代表者は「管理権限」を使うことができます。 管理権限で行えるのは ・部屋名変更 ・定員変更 ・ノックON/OFF変更 ・管理権限を渡す ・退室させる ・入室を禁止する などです。 管理権限は室内の上にある歯車マークから使用します。 【部屋の注意点】 部屋のhost=部屋の作成者とは限りません。 0人になると自動で消えてしまうので注意しましょう。
画像表示を一括で閉じることができます。 すでに投稿されたものを含む全ての画像に適用されます。 室内の上にある画像UPボタンから使用します。
対象者の発言を更新停止にすることができます。 すでに投稿された発言には適用されません。 (参考:無視機能*3) 室内の上にある?ボタンから対象を選択し使用します。 (無視解除も同様) 。
全体公開のチャットとは別に個人同士のチャットを展開できます。 【使用例】 ・部屋の集合時間や合言葉を共有したい時 ・重要な伝言をしたい時 トラブル防止のため個人情報や誹謗中傷を投稿することは固く禁じます。 室内にある?ボタンから対象を選択し使用します。
なりすましと本人とを識別するためのコードです。 【トリップの設定手順】 1.ログインの後、室外の右にあるトリップ機能(仮)に進む 2.トリップと紐づけるパスワードを入力する (※他者には絶対に教えないこと) 3.トリップ設定完了
ノックとはチャットルームの満員状態を解消する機能です。*4 自動追放と室内アナウンスによって定員の調整を促します。 室外にあるノックから使用します。 (ノックONの部屋のみ)
自動追放とはユーザーの出入りを円滑に行うための仕様です。 無言のまま一定時間を経過したユーザーが自動的に追放されます。 管理権限による追放ではないため、再入室することができます。
チャットルームを絞り込み検索できます。 室外にある部屋検索から使用します。