権限執行のワードを発言、完全一致で発動。 ブラックリストに入れることが出来て事前に入れておくと入った瞬間切ることも出来る 権限執行執行→ID又は名前を発言→執行完了
簡易執行 ○○(userid)で発動 権限執行のように分けて発言する必要が無いためすぐに接続を切ることが出来る 部屋の権限を使って切るのと同じ。入室不可。
権限付与のワードを発言、完全一致で発動 執行権を持っていない人に執行権を渡す ただし、接続を切るだけで入室不可にはならない。お試し機能のようなもの リセットの宣言で権限が使えなくなる 権限付与→uidを発言
完全一致で発動 管理権限を移すワード 扱える人は明花さんとオーナーのみ botになってから出なおしてね
除外対象 ○○(名前)で発動 botの対象から外すことが出来る。 botで荒らす人などを対象に使う。
オーナー権限付与 ○○(userid)で発動 オーナーだけが使える機能 すべての権限が使えるようになる
禁止ワード設定 ○○(禁止するワード)で発動 このワードを発言すると入室不可になる。
イタズラワード設定 ○○(切れるワード)で発動 このワードを発言すると接続が切れる。 だれでも扱うことが出来る
リスナー設定 ○○(名前)で発動 発言すると接続が切られる機能 主がノリで作った機能基本使わない
おしおき設定 ○○(名前)で発動 通常の接続を切るワード
部屋名変更を発言、完全一致で発動 発言で部屋名を変えることが出来る だれでも使うことができるので部屋名で遊ぶのもあり 定期で20分毎に部屋名が変わるようになっている。
不適切な部屋名は固定部屋名の宣言で 挨拶は「会おうよ」という固定の部屋名になる